7.272021
【中止】2021年度 ソフトバレーボール・アクティブリーダー研修会 実施要項
【中止】2021年度 ソフトバレーボール・アクティブリーダー研修会 実施要項 | ||
主 催 | (公財)日本バレーボール協会 日本ソフトバレーボール連盟 岡山県バレーボール協会 岡山県ソフトバレーボール連盟 |
|
日 時 | 2021年10月17日(日) ※受付は8時40分~55分 研修開始は9時より |
|
場所 | 和気町体育館 〒709-0442 岡山県和気郡和気町福富312-1【MAP】 |
|
参加資格 |
(1) (公財)日本バレーボール協会認定のアクティブリーダー資格取得者 (2) (公財)日本バレーボール協会認定のリーダー資格取得者で、アクティブリーダー資格資格に移行を希望する者 (3)岡山県ソフトバレーボール連盟が特に参加を認めた者 (4)研修の申込までにJVA個人登録システム(JVAMRS)への登録(メンバー登録及び資格登録)が完了している者 (5)岡山県ソフトバレーボール連盟に個人登録が完了している者 |
|
受講料 | 2,500円 (ルールブック、競技運営の手引き、認定証、修了証の代金を含む) ※アクティブリーダーワッペンを購入希望の方は別途2,000円(代金+送料)が必要です。 購入希望の方は研修料と一緒に振込をお願いします。(計4,500円) なお、アクティブリーダーワッペンは後日の発送となり、発送に数ヶ月かかる場合があります。 |
|
研修内容 | ・ ソフトバレーボールの競技規則と審判法 ・ 大会運営法 ・ グループディスカッション ・ その他 |
|
修了資格 | (1) アクティブリーダー取得者が本研修会を受講し修了すると、(公財)日本バレーボール協会より交付する「修了証」を授与する。 (2) リーダー資格取得者が本研修会を受講し修了すると、(公財)日本バレーボール協会より交付するアクティブリーダー「認定証」及び「修了証」を授与する。 (3)アクティブリーダーの認定番号は、この制度がスタートする2021年度から新たに付与する。 |
|
申込期間 | 2021年8月30日(月)~9月25日(土) | |
申込方法 | 参加申込書の全ての項目を記入の上、下記住所まで郵送にて申込むこと 〒702-8027 岡山市南区芳泉4丁目5-32-1 fグランデA101 濱野 雄心 (岡山県ソフトバレーボール連盟審判副委員長) 宛 |
|
問い合わせ先 | 研修会内容等 岡山県ソフトバレーボール連盟審判委員会 副委員長 濱野 雄心 ℡ 090-1357-3155 JVA登録等 岡山県ソフトバレーボール連盟総務委員会 委員長 古市 一朗 ℡ 090-1017-6850 リーダー番号等 岡山県ソフトバレーボール連盟審判委員会 委員長 西村 勝仁 ℡ 090-3170-9824 |